ポケット型WiFiを契約するなら、少しでも安いWi-Fi、大容量に使えるWi-Fiを選ぶのは当然ですよね。
しかし、最近のインターネットの情報は、広告費用を多く払ったところの情報が出回ることが多く、本当に格安のポケット型WiFiが見つけづらいです。
このページでは、一切の忖度なしに、安く使えるポケット型WiFiでおすすめなサービスを紹介しています。
このページでは、総額表示の義務付けにより、料金(価格)は全て税込での表記になっております。
安いWiFi10社の価格一覧(比較)

安いWiFiを選ぶうえでの注意点としては、
- 高額な初期費用がかからないか
- 最初の1,2ヶ月だけ安くないか
- 速度制限は有る?自分にあったデータ通信量を選ぼう
大きくわけて3つあり、特に注意した方がいい点としては、3年契約なのに、最初の1、2ヶ月だけ安くして、業界最安値級と語ってるポケット型WiFiも以前ありました。
通信量 | 月額料金 | 契約期間 | 総支払額 | |
---|---|---|---|---|
![]() Monster Mobile | 月20GB | 2,090円 | 1年契約 | 25,080円 |
![]() Monster Mobile | 月50GB | 2,640円 | 1年契約 | 31,680円 |
![]() Air-WiFi | 月100GB | 3,278円 | 2年契約 | 78,672円 |
![]() Mugen WiFi | 月100GB | 3,718円 | 2年契約 | 89,232円 |
E-WiFi! | 月100GB | 2,948円※1 | 2年契約 | 70,752円 |
それがだいじWiFi | 無制限 | 4,730円 | 2年契約 | 113,520円 |
どこよりもWiFi | 最大200GB | 900円~4,400円 | 2年契約 | 105,600円 |
カシモWiMAX(5G) | 月間無制限 | 0円~4,750円 | 3年契約 | 170,750円 |
Vision WiMAX(5G) | 月間無制限 | 4,980円 | 3年契約 | 179,280円 |
![]() GMOとくとくBB WiMAX(5G) | 月間無制限 | 2,079円~4,389円 | 3年契約 | 153,384円 |
UQ WiMAX(5G) | 月間無制限 | 4,268円~4,818円 | 3年契約 | 160,248円 |
※WiMAXの5Gプランは月間制限はありませんが、3日で15GBの制限はあります。
※UQ WiMAXは別途本体代がかかります。
※それがだいじWiFiの無制限プランの最大速度は4Mbpsです。
※1 オプションフル加入での月額料金です。
料金比較表だけだとみづらいので、おすすめする5社をピックアップしました。
- Air-WiFi 月100GB 月額3,278円
- Mugen WiFi 月100GB 月額3,718円(キャッシュバック10,000円)
- Monster Mobile 月20GB~ 月額2,090円~
- GMOとくとくBB WiMAX(5G) 月間無制限 月額2,079円~4,389円
- E-WiFi! 月100GB 月額2,948円~(オプション加入で月額料金割引)
これら5社は料金が安く利用できるポケット型Wi-Fiです。
家電量販店やその他の場所でポケット型Wi-Fiを購入する場合は、上記金額を覚えておくと比較対象にしやすいです。
安いWi-Fiの選び方

安いWiFiを選ぶ上で抑えておきたいポイントは
- 月額料金
- 契約期間及び解約時の違約金
- 端末代の有無
- 通信量は無制限?それとも?
- 5Gに対応しているか
となっております。一つずつ解説していきます。
月額料金について
月額料金は毎月かかってくる費用のため、少しでも安くしたいですね。
安い料金のWi-Fiサービスについて料金を見ていきます。大体どれくらいなのかというのを覚えておいてください。
通信量 | 月額料金 | |
---|---|---|
Mugen WiFi | 月100GB | 3,718円 |
Air-WiFi | 月100GB | 3,278円 |
Monster Mobile | 月20GB~ | 2,090円 |
UQ WiMAX (5Gプラン) | 3日で15GB | 4,818円 |
Vision WiMAX (5Gプラン) | 3日で15GB | 初月:0円 1ヶ月目以降:4,980円 |
基本的にここに掲載したのは安いWiFiとなっておりますので、他と比較した際、こちらの方が安い場合が多いです。
Wi-Fiを選ぶ時に1つの指標となるのが料金です。
少しでも安いサービスを選ぶのがポイントです。
契約期間及び解約時の違約金
安いWi-Fi選びで重要となってくるのが「契約期間」及び「解約時の違約金」です。
モバイルWiFiが必要じゃなくなったから解約するといった時に、
- 契約期間の途中だった
- 途中解約は解約金20,000円
といった話もありえます。
契約期間を気にしないで契約してしまう人も居ると思いますが、この点は非常に重要ですので、覚えておいてください。 Wi-Fi契約時はメモとして、何月何日に〇〇のモバイルWi-Fiを契約、契約期間は〇年間、更新月は〇月という感じで残しておくと良いです。
端末代の有無について
端末代も必ず知っておいた方が良い点です。
実は、モバイルWiFiの端末代は、
- 端末代が必要
- 実質無料で利用できる
- レンタルのため無料で利用できる
- 完全無料で利用できる
という4パターンに分かれます。
完全無料の場合は、気にしないで良いのですが、そのほかのケースの場合は注意が必要です。
例えば、実質無料の場合、決められた年数を利用しないと、端末代の残債の料金を請求される場合があります。
レンタルの場合は、利用後は端末を返却するという手間があるため、少し面倒です。
※返却を忘れてしまうと、解約ができない or 端末弁済金の請求が来る可能性があります。 契約するモバイルWi-Fiの端末代は完全無料なのか実質無料なのか等、事前に調べておいた方が良いです。
通信量は無制限?それとも?
モバイルWiFiでは、無制限に利用できるサービスはあまりないです。
販売されているモバイルWi-Fiで主流は、
- 月20GB
- 月50GB
- 月100GB
- 3日で10GB(WiMAX:ギガ放題プラン)
- 3日で15GB(WiMAX:5Gプラン)
となっており、無制限は主流ではないです。
大容量使いたいという人は月100GBを契約する傾向が多く、100GB以上利用する可能性が有る人には、そもそもポケット型WiFiはおすすめできません。
※どこよりもWiFiでは月200GB迄利用できます。
もし無制限に利用したい場合は、ポケット型Wi-Fiではなく、光回線もしくはドコモのhome 5Gをご検討ください。
2021年迄は5Gのエリアが狭く選択肢としてはなしでしたが、2022年になってからエリアが急拡大しており、そろそろ5Gの検討をしておくのも有です。
5Gのメリットと言えば、低遅延通信で速度が高速という事です。4Gのポケット型WiFiの場合、10~30Mbps程度の速度ですが、5Gで接続した場合は100Mbps~800Mbps程度の速度が期待できます。
月額料金は3,000円台で利用できる5Gはありませんが、4,000円台であれば利用できる5Gのプランが出てきてます。
5Gエリア内の人は5Gの検討を初めて良い時期がやってきたのではないかと思います。 速度にこだわらない、動画視聴やオンライン会議に利用できればいいという人は5Gをわざわざ選ぶ必要はありません。
安いWiFiサービスをチェック!
格安にWi-Fiを利用するにはどこが良いのでしょうか。
安いWi-Fiを集めてみました。
※安いからと言ってサポートの対応が悪いという事はありません。
Air-WiFi

Air-WiFiは月100GBのポケット型WiFiの中でも最安値級の料金設定です。
- 月額料金:3,278円
- 通信量:月100GB
端末はレンタルとなっているため、利用後は返信しないといけませんが、その分端末代は0円で利用できます。
さらに、契約期間縛りなしが+330円にて利用できますので、3,608円で月100GBのポケット型WiFiを契約期間の縛りなしで持つことが可能です。
テレワークやオンライン授業で急遽ネット環境が必要という人にもAir-WiFiはおすすめできます。
サービス名 | Air-WiFi(エアーワイファイ) |
---|---|
月額料金 | 3,278円 |
通信量 | 月100GB |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 2年 |
特記事項 | 縛りなしプランが+330円で利用可能 |
契約期間縛りなしが+330円で利用可能!
月100GB迄使い放題のポケット型WiFi
Mugen WiFi

Mugen WiFiは、月100GBが月額3,718円にて利用可能です。
Air-WiFiと比較すると少し高くなってしまいますが、その分キャッシュバック10,500円が貰えます。
2年間利用すると考えると、キャッシュバック込みの実質金額はAir-WiFiよりもMugen WiFiの方が安いです。
- Mugen WiFi:実質金額75,732円
- Air-WiFi:実質金額78,672円
そのため、月100GBのポケット型WiFiを実質最安値で利用する場合に「Mugen WiFi」がおすすめです。
注意点としては、2年契約のため、途中解約は違約金が発生します。
なお、30日間全額返金保証も行っておりますので、契約してからWi-Fiやっぱりいらないという場合でも、返却手数料1,000円を支払う事で「解約」+「全額返金」してもらう事が可能です。
サービス名 | Mugen WiFi |
---|---|
月額料金 | 3,718円 |
通信量 | 月100GB |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 2年 |
特記事項 | キャッシュバック10,000円 30日間全額返金保証有り |
土日も即日出荷対応!キャッシュバック10,000円
月100GB迄使い放題のポケット型WiFi
Monster Mobile

Monster Mobileは、豊富なプランを取り揃えています。
- 月20GB
- 月50GB
- 月100GB
- 1日2GB
- 1日3GB
- 1日5GB
上記の通り、6つのプランが用意されております。
さらに「1年契約」「契約期間縛りなし」を選ぶ事が可能となっております。
契約期間縛りなしの方が料金が少し高めに設定されていますので、短期利用以外の方は1年契約プランの方が格安で利用出来てお得です。
また、ギガのチャージも可能となっておりますので、通信量が足りないとなっても、追加で増やすことができます。
サービス名 | Monster Mobile |
---|---|
月額料金 | 2,090円~ |
通信量 | 月20GB、月50GB、月100GB 1日2GB、3GB、5GB |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 1年 or 縛りなし |
特記事項 | 料金が全体的に格安で契約期間も1年と短い |
契約期間は1年間または縛りなし
格安でポケット型WiFiが持てます。
GMOとくとくBB WiMAX(5G)

GMOとくとくBB WiMAXの5Gプランです。
実はGMOのWiMAXの5Gプランが業界最安値級となっております。
GMOと言えば、高額キャッシュバックの印象が強いと思いますが、実はこの5Gプランは月額料金が安いです。
- 月額料金(1~2ヶ月):2,079円
- 月額料金(3ヶ月目以降):4,389円
となっており、格安で5GのWiMAXが利用可能です。
しかもGMOとくとくBB WiMAXの5Gプランは本体代無料となっておりますので、高価な5G対応のWi-Fi端末が契約すれば必ず貰えます。
※UQ WiMAX等で契約した場合は本体代がかかりますので注意してください。
安くWiMAXの5Gプランを契約するならGMOとくとくBBです。
サービス名 | GMOとくとくBB WiMAX |
---|---|
月額料金 | 1~2ヶ月:2,079円 3ヶ月目以降:4,389円 |
通信量 | 月間無制限 ※3日で15GB制限有 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 3年 |
特記事項 | 本体代無料 13,000円キャッシュバック ※他の光回線・ポケット型WiFiから乗り換えの場合は最大20,000円キャッシュバック |
5Gエリアでは高速通信が期待できます。
最短即日発送で直ぐにお届け
5G対応のWiMAXが格安で利用可能
E-WiFi!

E-WiFi!は月100GB利用できるポケット型WiFiです。

100GBってMugen WiFiやAiR-WiFiの方が安いんじゃないの?

実は、オプション加入する人にはE-WiFi!の方が安いよ。
E-WiFiでは、月額料金3,718円となっておりますが、
- 故障/紛失オプション(月額660円)⇒月額220円割引
- 期間縛りなしオプション(月額330円)⇒月額110円割引
- 3ヶ月おまとめシステム⇒月額330円割引
3つ全てのオプションに加入すると月額770円の割引を受ける事ができます。
そのため月額料金は3,718円ですが、「3,718-770=2,948円」にてE-WiFiが利用できます。

故障/紛失オプションや縛りなしオプションに加入しようとする人はE-WiFiがおすすめって事ね!

そうだよ!オプションをつけると格安で利用できるポケット型WiFiになるよ!
サービス名 | E-WiFi! |
---|---|
月額料金 | 3,718円 |
通信量 | 月100GB |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 2年 |
特記事項 | オプション加入で最大月額770円割引(3,718円⇒2,948円) 初月550円キャンペーン中 |
初月550円のキャンペーン開催中
実は100GBの中で最安値のポケット型WiFi
その他のWi-Fiについて
安いWi-Fiはわかったけど、自分に合ったのがみつからない、例えば、
- 長期契約ではなく1週間や2週間だけ使いたい
- 通信量を気にせず無制限に使いたい
という人も居ると思います。
ここからは、用途別におすすめのWi-Fiを紹介していきます。
無制限にWi-Fiを使いたい場合「ドコモhome5G」

ドコモのhome 5Gはホームルーターとなっており、持ち運びはできませんが、
- 通信量は無制限
- 5G対応の高速通信
となっております。
home5GならWi-Fiが使い放題で、速度も速いです。
速度が速いと一言で言っても伝わりにくいかもしれませんので比較してみます。
実測値 | |
---|---|
一般的な4Gのポケット型WiFi | 約10Mbps~30Mbps |
ドコモhome5G | 約50Mbps~700Mbps |
上記の通り速度は圧倒的にhome5Gの方が速いです。
5Gエリア外でもPREMIUM4Gが入るエリアであれば、50Mbps~200Mbps程度の速度が期待できます。
サービス名 | docomo home 5G |
---|---|
月額料金 | 4,950円 |
本体価格 | 実質無料 |
通信量 | 無制限 |
契約期間 | なし |
特記事項 | 本体代は39,600円しますが、月々サポートの適用により同金額が割引されますので、本体代実質無料にて利用できます。 |
キャンペーン特別サイトから申込をすると、15,000円キャッシュバックが貰えます。
無制限に使い放題です。
docomoの5G及びPREMIUM4G回線が利用可能
1ヶ月以内の短期レンタル「WiFiレンタルどっとこむ」

WiFiレンタルどっとこむでは、1週間や2週間という短期WiFiレンタルの取り扱いがあります。
「引っ越し」「入院」「旅行」「テレワーク」等、少しの期間だけ使いたいという人におすすめです。
特徴としては、
- 短期レンタルが可能
- レンタルのため本体代無料
- 事務手数料も無料
となっており、初期費用がかからずレンタルが可能です。
注意点としては、2ヶ月以上の中長期の契約の場合、料金が高めに設定されています。
1ヶ月以内の短期利用にWiFiレンタルどっとこむはおすすめです。
また、取り扱い端末も豊富にあり、
- SoftBankのポケット型WiFi
- WiMAX
- ドコモの5Gのポケット型WiFi
等、最新機種も用意されています。
レンタルWiFiで5Gのポケット型WiFiが利用できるサービスは少ないです。 用できます。
サービス名 | WiFiレンタルどっとこむ |
---|---|
料金 | 495円~ |
本体価格 | 無料 |
通信量 | 契約端末による |
ポケット型WiFiを試してみたいという人にも短期レンタルのためおすすめです。
短期レンタルにおすすめ
初期費用がかからず安くレンタル可能です。
【驚愕】3ヶ月無料の「楽天モバイルのポケット型WiFi」

楽天モバイルでもポケット型WiFiは販売されています。
販売中の端末は、
- Rakuten WiFi Pocket 2B
- Aterm MP02LN
- Aterm MR05LN RW
となっており、おすすめの端末は「Rakuten WiFi Pocket 2B」です。
その理由として、Rakuten WiFi Pocket 2Bは端末代1円で契約する事が出来ます。
しかも、楽天モバイルでは3ヶ月間無料のキャンペーンを開催中のため、月額料金は3ヶ月間かかりません。
さらに、5,000ポイントプレゼントキャンペーンも行っております。
かなりお得な内容となっていますので、楽天モバイルのポケット型WiFiもおすすめです。
月額料金の無料期間が終わる4ヶ月目以降でも、
- 1GB以下:0円
- 1~3GB:1,078円
- 3~20GB:2,178円
- 20~無制限:3,278円
となっており、料金も全体的に安いです。
サービス名 | 楽天モバイル (Rakuten UN-LimitⅥ |
---|---|
月額料金 | 0円~3,278円 |
本体価格 | 1円 ※1円はRakuten WiFi Pocket 2Bのみです。 |
通信量 | 無制限 |
契約期間 | なし |
特記事項 | 楽天モバイルのポケット型Wi-Fiを契約するだけで楽天ポイント5,000ポイントが貰えます。 |
これ以上ないお得なキャンペーン内容となっています。契約期間は縛りなしのためいつでも解約OKです。
契約期間の縛りなし
本体代は1円です。
安いポケット型WiFiのまとめ
ポケット型Wi-Fiはたくさんのサービスがありますが、料金が安いサービスは限られています。
このページで紹介している、
- Mugen WiFi(月100GB実質最安値)
- Air-WiFi(月100GB最安値)
- Monster Mobile(20GB・50GBが安い)
- GMOとくとくBB WiMAX(WiMAX5Gプランが安い)
の4つのポケット型WiFiは、似たようなサービスと比較しても料金が安いです。
店頭販売等でおすすめされてポケット型WiFiを契約したという人も中にはいますが、どんな場合でも必ずネットで情報を集めてから決めたほうが良いです。
稀に店頭販売の方が安いケースもありますが、基本的には人件費の関係上、ネットで契約した方が安いというサービスが多いです。