WiMAXはUQ WiMAXを筆頭に、GMOとくとくBB WiMAX、Broad WiMAX、カシモWiMAX、Vision WiMAX等、様々な会社から提供されています。
しかし、どのサービスを契約しても、WiMAXには変わりはありません。

WiMAXは料金を比較して検討すればいいって事?

そうだよ!同じ回線・端末を使用しているから、料金(コスパ)で契約先を考えた方が良いよ!
さらに言ってしまえば、契約期間を重視したいのか、キャッシュバックが欲しいのか等、WiMAXを検討している人の状況によって、おすすめのWiMAXは変わってきます。
このページではWiMAXを様々な観点から比較してどこが本当におすすめなのか検証していきます。
WiMAXは条件別におすすめが変わります
- 1年契約でおすすめのWiMAX
- 2年契約でおすすめのWiMAX
- 3年契約でおすすめのWiMAX
- 契約期間縛りなしでおすすめのWiMAX
- 月額料金が安いWiMAX
- キャンペーンで高額キャッシュバックが貰えるWiMAX

気になる箇所をチェックしてね!
WiMAXでは、ギガ放題プラスプランであれば5G対応となっており、高速通信が期待できます。
※5Gプランは通信制限も3日で15GBと、今までのWiMAXの3日で10GBよりも緩和されています。

5Gのプランと今までの4Gのプランどちらが良いの?

これからは5Gのプランが良いよ!
5Gプランでは、5Gを利用できることにより全体の速度向上とデータ容量も3日で15GBと大容量の利用が可能になりました。この記事では特に記載がない限り、5Gプランでのプラン料金を比較しています。
総額表示の義務付けにより、料金(価格)は全て税込での表記になっております。
1年契約でおすすめのWiMAX

WiMAXを1年契約で利用できるのは、Vision WiMAXとBIGLOBE WiMAXの2社のみとなっております。
月額料金 | 本体代 | 1年間総額※1 | キャッシュバック | 1年間トータル費用※2 | |
---|---|---|---|---|---|
Vision WiMAX | 5,973円※3 | 0円 | 71,676円 | なし | 71,676円 |
BIGLOBE WiMAX | 4,378円※4 | 21,912円 | 74,448円 | 15,000円※5 | 59,448円 |
※1 1年間総額は「月額料金×12ヶ月」+「本体代」の合計費用になります。
※2 トータル費用では「1年間総額」-「キャッシュバック」の費用になります。
※3 初月0円、1~12ヶ月目が5,973円です。13ヶ月目以降は5,478円にて利用できます。
※4 初月0円、1~24ヶ月目が4,378円です。25ヶ月目以降は4,928円になります。
※5 サービス開始翌月にキャッシュバックです。(データ端末を同時申込)
1年契約の比較結果としては、総額費用だけをみるとVision WiMAXの方が安いです。
しかし、BIGLOBE WiMAXでは、サービス開始翌月に15,000円のキャッシュバックが貰えるため、キャッシュバック込みのトータル費用では、Vision WiMAXよりもBIGLOBE WiMAXの方が約12,000円安く利用する事が可能です。
1年契約のおすすめのWiMAXは「BIGLOBE WiMAX」

BIGLOBE WiMAXは契約期間1年の中で最安値で利用できるWiMAXです。
BIGLOBE WiMAXの特徴としては、
- 契約期間1年間
- 途中解約は解約金1,100円と安い
- キャッシュバック15,000円
となっており、いつ解約するかわからない、数ヶ月で解約してしまうかもという人でも格安で利用できるのが魅力的です。
注意点としては、2年・3年といった長期契約の場合は、もっと安いWiMAXサービスがあるためおすすめできません。
あくまでも1年契約を希望の方におすすめとなっております。
サービス名 | Biglobe WIMAX(ビッグローブワイマックス) |
---|---|
月額料金 | 4,378円~ |
通信量 | 月間無制限 ※3日で15GBの制限有 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 1年 |
特記事項 | キャッシュバック15,000円 途中解約時の違約金は1,100円と安い |

WiMAXの短期利用におすすめ!5Gのsimのみの販売もしてるよ。
15,000円キャッシュバックキャンペーン中
契約期間は1年と短く、途中解約した場合でも解約金は1,100円と安いです。
本体代無料を希望の場合は「Vision WiMAX」

Vision WiMAXは1年契約の場合、月額料金が5,973円と少し高いですが、BIGLOBE WiMAXとは違いWiMAXの端末代が無料です。

端末代かからないのは嬉しいね!

そうだね!1年契約で端末代無料はVision WiMAXだけだよ!
1年契約が可能な2社で本体代と月額料金の合計の比較をすると、
- BIGLOBE WiMAX:74,448円
- Vision WiMAX:71,676円
とVision WiMAXの方が安いです。
※BIGLOBE WiMAXはキャッシュバックが15,000円貰えます。
そのため、キャッシュバック込みなら、BIGLOBE WiMAXの方が圧倒的に安いですが、キャッシュバックの申請を忘れてしまうかもという人にVision WiMAXはおすすめです。
サービス名 | VisionWIMAX |
---|---|
月額料金 | 1~12ヶ月:5,973円 13ヶ月目以降:5,478円 |
通信量 | 月間無制限 ※3日で15GBの制限有 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 1年 |
特記事項 | 本体代は無料 【特別キャンペーン】 ・事務手数料無料 ・初月無料 |

Vision WiMAXは1年契約プラン以外にも3年契約プランの取り扱いもあるよ。
本体代無料で1年契約のWiMAX
Vision WiMAXは東証一部上場している大手企業です。
2年契約でおすすめのWiMAX

WiMAXを2年契約で利用できるのは「UQ WiMAX」と「Broad WiMAX」「BiC WiMAX」「Yamada」の4社です。
月額料金 | 本体代 | 2年間総額※1 | キャッシュバック | 2年間トータル費用※2 | |
---|---|---|---|---|---|
UQ WiMAX | 4,268円※3 | 21,780円 | 124,212円 | なし | 124,212円 |
Broad WiMAX | 2,999円~※4 | 21,780円 | 129,726円 | なし | 129,726円 |
BiC WiMAX | 4,268円※3 | 21,780円 | 124,212円 | なし | 124,212円 |
Yamada WiMAX | 4,268円※3 | 21,780円 | 124,212円 | なし | 124,212円 |
カシモWiMAX | 1,408円~※5 | 0円 | 112,992円 | なし | 112,992円 |
GMOとくとくBB | 2,079円※6 | 0円 | 100,716円 | 13,000円 | 98,166円 ※7 |
※1 2年間総額は「月額料金×24ヶ月」+「本体代」の合計費用になります。
※2 トータル費用では「2年間総額」-「キャッシュバック」の費用になります。
※3 初月は日割りです。、1~24ヶ月目が4,268円です。25ヶ月目以降は4,818円にて利用できます。
※4 初月は2,999円の日割りです。1~2ヶ月目が2,999円、3~24ヶ月目が4,634円、25ヶ月目以降は5,313円です。
※5 初月は1,408円、1ヶ月目以降は4,708円です。
※6 初月は2,079円の日割りです。3~36ヶ月目は4,389円、37ヶ月目以降は4,444円です。
※7 GMOとくとくBBは3年契約のため、解約違約金10,450円を支払う前提で、「2年間総額」+「解約違約金」-「キャッシュバック」の費用を算出しています。
上記の2年契約の比較表でわかる通り、料金が安く利用できるのは「GMOとくとくBB WiMAX」です。

GMOとくとくBB WiMAXは3年契約だから微妙かなって思ってたけど・・・

そうだね。でも、解約違約金を支払ってでも安く利用できるのがGMOだよ!
GMOとくとくBBは本体代無料で長期契約のサービスとなっていますが、月額料金も安く、本体代無料のため、他の4社と比較すると2年間の利用も圧倒的に安いです。
2年契約のおすすめのWiMAXは「GMOとくとくBB WiMAX」

GMOとくとくBB WiMAXの特徴としては、
- 月額料金が安い
- 本体代無料
- 新規契約で13,000円キャッシュバック(他社から乗り換えの場合は最大20,000円キャッシュバック)
となっており、本体代約2万円しますが、GMOなら無料で利用できるのが一番大きな特徴です。
注意点としては、はじめにも記載しましたが、3年契約のため途中解約の場合は、
- 1~12ヶ月目:20,900円
- 13~24ヶ月目:15,400円
- 25ヶ月目以降:10,450円
- 更新月:0円
の解約違約金が発生します。
しかし、解約違約金を支払ったとしても、他の2年契約のWiMAXよりも安く利用できるのがGMOとくとくBBです。
そのため、2年間の利用を考えている人にはGMOとくとくBBのWiMAXがおすすめできます。
サービス名 | GMOとくとくBB WiMAX |
---|---|
月額料金 | 1~2ヶ月目:2,079円 3ヶ月目以降:4,389円 |
通信量 | 月間無制限 ※3日で15GB制限有 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 3年 |
特記事項 | 5GのWiMAXの中で料金が安い。本体代無料。 キャッシュバック13,000円 |

5GのWiMAXが格安にて利用できるよ。
最短即日発送で直ぐにお届け
5G対応のWiMAXが格安で利用可能
口座振替対応「UQ WiMAX」

UQ WiMAXでは、2年間の総額費用がGMOとくとくBBの次に安いです。
UQ WiMAXの特徴としては、
- お問合わせ窓口が複数ある(チャット・電話)
- 支払い方法がクレジットカード払いと口座振替に対応
となっており、特に人気の理由としては口座振替に対応しているという事です。
クレジットカードが何かしらの理由で使えない、持てないという人でもUQ WiMAXなら口座振替で支払う事ができます。

支払い方法が口座振替対応は嬉しいね!
さらに、UQ WiMAXでは、UQスポットという店舗にてWiMAXの販売も行っております。
ネット契約はちょっと苦手という人、対面で話をして契約するか決めたいという人に、UQスポットはおすすめです。
※UQスポットの店舗一覧
サービス名 | UQ WiMAX |
---|---|
月額料金 | 1~24ヶ月目:4,268円 25ヶ月目以降:4,818円 |
通信量 | 月間無制限 ※3日で15GB制限有 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 3年 |
特記事項 | 口座振替対応 店舗での契約も可能 |

WiMAXの本家UQ WiMAXだから手厚いサポートも期待できるね。
口座振替におすすめのWiMAX
店舗で契約した場合は当日から利用可能
3年契約でおすすめのWiMAX

WiMAXの中で安く利用できるのが「3年契約」の「WiMAX」です。さっそく料金の比較を見ていきます。
月額料金 | 本体代 | 3年間総額※1 | キャッシュバック | 3年間トータル費用※2 | |
---|---|---|---|---|---|
カシモWiMAX | 1,408円~※3 | 0円 | 160,380円 | なし | 160,380円 |
Broad WiMAX | 2,090円~※4 | 21,780円 | 158,356円 | なし | 158,356円 |
Vision WiMAX | 4,400円~※5 | 0円 | 171,600円 | 10,000円※6 | 161,600円 |
DTI WiMAX | 4,070円~※7 | 21,780円 | 174,900円 | なし | 174,900円 |
GMOとくとくBB | 2,079円~※8 | 0円 | 153,384円 | 13,000円※9 | 140,384円 |
※1 1年間総額は「月額料金×12ヶ月」+「本体代」の合計費用になります。
※2 トータル費用では「1年間総額」-「キャッシュバック」の費用になります。
※3 カシモWiMAXは初月1,408円、1ヶ月目以降は月額4,455円です。
※4 Broad WiMAXの初月は2,090円の日割りです。1~2ヶ月目は月額2,090円、3~36ヶ月目は3,894円、37ヶ月目以降は4,708円です。
※5 Vision WiMAXは初月0円、1~12ヶ月目:月額4,400円、13ヶ月目以降月額4,950円です。
※6 契約開始月の翌々月末に指定口座に振り込まれます。
※7 DTI WiMAXは初月は4,070円の日割り、1~24ヶ月目が月額4,070円、25ヶ月目以降は月額4,620円です。
※8 GMOとくとくBBの初月は2,079円の日割りです。3~36ヶ月目は4,389円、37ヶ月目以降は4,444円です。
※9 GMOとくとくBBのキャッシュバックは開通月を1ヶ月目として、11ヶ月後末にキャッシュバック申請用メールが届きます。申請手続きをした翌月末に指定口座にキャッシュバックが振り込まれます。
3年契約のWiMAXで安く利用できるのは「GMOとくとくBB WiMAX」です。
GMOとくとくBBは3年間の総額が安いうえに、キャッシュバックが13,000円貰えます。

他のホームページではカシモWiMAXがシンプルな料金でおすすめって書いてたけど・・・GMOの方が良いの?

そうだね。料金を比較すればわかるけど、GMOとくとくBBの方が安く使えるよ。
GMOとくとくBBの評判は、お問合わせの電話がサポートに繋がりづらいといった口コミで悪い声もありますが、料金を比較して、どこが一番良いか理解してほしいです。
WiMAXはどこと契約しても同じ回線のため、比較するポイントは料金です。
電話の問い合わせに関しても、私自身が問い合わせた時は直ぐに電話が繋がりました。これに関しては、どこのサポートも問い合わせが多ければ、パンクしてしまうのは事実です。
そのため、WiMAXを選ぶのであれば料金の安いGMOとくとくBBがベストな選択です。
3年契約で一番安いさらにキャッシュバックが貰える「GMOとくとくBB WiMAX」

GMOとくとくBBでは、5GWiMAXプランの中で月額料金は安いです。
最安値と言われているBroad WiMAXと3年間の合計金額を比較すると、
- Broad WiMAX:136,576円
- GMOとくとくBB WiMAX:153,384円
となっており、Broad WiMAXの方が安いですが、本体代がBroad WiMAXは21,780円かかります。(GMOとくとくBBは無料)
本体代を考慮すると、
- Broad WiMAX:158,356円
- GMOとくとくBB WiMAX:153,384円
と、GMOとくとくBBが逆転して一番安く利用する事ができます。
このように、どこが一番安く利用できるかというのは、料金を明確に出せば直ぐにわかる事です。
さらに言ってしまえば、GMOとくとくBB WiMAXは、13,000円キャッシュバックが貰えるため、圧倒的にお得なWiMAXです。
一部ではGMOとくとくBBの悪い評判もありますが、だれが何を言おうとGMOとくとくBBであれば、WiMAXを安く使えるのは事実です。
コスパを重視するのであれば、GMOとくとくBBがベストな選択です。
サービス名 | GMOとくとくBB WiMAX |
---|---|
月額料金 | 1~2ヶ月目:2,079円 3ヶ月目以降:4,389円 |
通信量 | 月間無制限 ※3日で15GB制限有 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 3年 |
特記事項 | 5GのWiMAXの中で料金が安い。本体代無料。 キャッシュバック13,000円 |

5GのWiMAXが格安にて利用できるよ。
WiMAXの中で一番コスパが良いのはGMO!
5G対応のWiMAXが格安で利用可能
シンプルな料金希望の方は「カシモWiMAX」

カシモWiMAXでは、シンプルな料金体系となっております。
- 初月1,408円
- 1ヶ月目以降:4,455円
たしかにシンプルですが、これだけ見ると、何が良いかよくわからないと思います。
実は安いと言われているBroad WiMAXとGMOとくとくBBは申込時はオプション加入が必須となっております。
※Broad WiMAXは指定オプションに加入しないと2万円前後の初期費用を請求されます。
しかし、カシモWiMAXでは、オプションの可否は自由となっているため、必要な人は加入して、不必要の方は未加入でも問題ありません。
そのため、カシモWiMAXはシンプルな料金体系で人気です。
サービス名 | カシモWiMAX |
---|---|
月額料金 | 初月:1,408円 1ヶ月目以降:4,455円 |
通信量 | 月間無制限 ※3日で15GB制限有 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 3年 |
特記事項 | オプション加入の可否が自由 |

最新端末が無料で契約できるよ
初月は1,408円という破格の料金設定です。
最短即日発送です。
契約期間縛りなしのWiMAX

契約期間縛りなしのWiMAXを契約できるのはUQ WiMAXのみとなっております。
※5G非対応プランであれば他にもあります。

それなら契約期間縛りなしはUQ WiMAX一択って事で良いよね!

ちょっと待って!実はもっと安く使える方法もあるよ!
その方法は解約違約金を支払ってでも契約期間縛り有のサービスを契約する事です。
例えば、BIGLOBE WiMAXの場合、契約上は1年契約です。しかし、1年以内に解約をしても解約違約金は1,100円しか発生しません。
状況によっては、縛りなしのUQ WiMAXよりもBIGLOBE WiMAXを契約した方が良いという事になります。
月額料金 | 本体代 | キャッシュバック | 解約金 | 3ヶ月間トータル費用※1 | 6ヶ月間トータル費用※1 | |
---|---|---|---|---|---|---|
UQ WiMAX | 5,005円 | 21,780円 | なし | 0円 | 36,795円 | 51,810円 |
BIGLOBE WiMAX | 4,378円※2 | 21,912円 | 15,000円※3 | 1,100円 | 20,046円 | 33,180円 |
※1 トータル費用では「3ヶ月間もしくは6ヶ月間の総額」+「本体代」+「解約金」-「キャッシュバック」の費用になります。
※2 初月0円、1~24ヶ月目が4,378円です。25ヶ月目以降は4,928円になります。
※3 サービス開始翌月にキャッシュバックです。(データ端末を同時申込)
上記のWiMAXの3ヶ月間トータル費用及び6ヶ月間トータル費用の比較にてわかる通り、UQ WiMAXよりもBIGLOBE WiMAXの方がかなり安く利用できます。
その理由としては、BIGLOBE WiMAXはキャッシュバックが15,000円貰えることと、月額料金がUQ WiMAXよりもBIGLOBE WiMAXの方が安いからです。

1年契約だから契約解除料を心配する人も居ると思うけど、解約金は1,100円だからそこまで高額じゃないよ。
契約期間縛りなしでおすすめは「BIGLOBE WiMAX」

BIGLOBE WiMAXは1年契約でもトップを取りましたが、契約期間縛りなしでも料金が格安でした。
その理由としては、
- 解約費用が安い(1,100円)※2年目以降は無料
- キャッシュバック15,000円が貰える(開通月の翌月)
となっており、1年の縛りはありますが、解約金を考えるとあってないようなものです。

縛りなしのWiMAXなら「BIGLOBE
WiMAX」って事で良いんだね?

そうだよ!WiMAXの料金の比較でもわかったと思うけど数ヶ月での解約前提なら一番安いよ。
注意点としては、2年や3年使う可能性のある方は、他のWiMAXの方が安くなりますので、必ず自分の利用期間はどれくらいか事前に考えておいてください。
サービス名 | Biglobe WiMAX(ビッグローブワイマックス) |
---|---|
月額料金 | 4,378円~ |
通信量 | 月間無制限 ※3日で15GBの制限有 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 1年 |
特記事項 | キャッシュバック15,000円 途中解約時の違約金は1,100円と安い |

WiMAXの短期利用におすすめ!5Gのsimのみの販売もしてるよ。
15,000円キャッシュバックキャンペーン中
契約期間は1年ですが、途中解約しても解約金は1,100円と安いです。
月額料金が安いWiMAX

契約期間の縛り、キャッシュバック、本体代を気にせずに、月額料金が安いWiMAXの比較です。
※WiMAXの5Gプランでの比較です。
月額料金 | 1年間総額※1 | 2年間総額※1 | 3年間総額※1 | |
---|---|---|---|---|
カシモWiMAX | 初月:0円 1ヶ月目以降:4,455円 | 53,460円 | 106,920円 | 160,380円 |
Broad WiMAX | 初月:2,090円(日割り) 1~2ヶ月目:2,090円 3~36ヶ月目:3,894円 37ヶ月目以降:4,708円 | 43,120円 | 89,848円 | 136,576円 |
Vision WiMAX | 初月:0円 1~12ヶ月目:4,400円 13ヶ月目以降:4,950円 | 52,800円 | 112,200円 | 171,600円 |
DTI WiMAX | 初月:4,070円(日割り) 1~24ヶ月目:4,070円 25ヶ月目以降:4,620円 | 48,840円 | 97,680円 | 153,120円 |
GMOとくとくBB | 初月:2,079円(日割り) 1~2ヶ月目:2,079円 3~36ヶ月目:4,389円 37ヶ月目以降:4,444円 | 48,048円 | 100,716円 | 153,384円 |
BIGLOBE WiMAX | 初月:0円 1~24ヶ月目:4,378円 25ヶ月目以降:4,928円 | 52,536円 | 105,072円 | 164,208円 |
UQ WiMAX | 初月:4,268円(日割り) 1~24ヶ月目:4,268円 25ヶ月目以降:4,818円 | 51,216円 | 102,432円 | 160,248円 |
Yamda WiMAX | 初月:4,268円(日割り) 1~24ヶ月目:4,268円 25ヶ月目以降:4,818円 | 51,216円 | 102,432円 | 160,248円 |
BIC WiMAX | 初月:4,268円(日割り) 1~24ヶ月目:4,268円 25ヶ月目以降:4,818円 | 51,216円 | 102,432円 | 160,248円 |
JCOM WiMAX | 初月:0円 1~24ヶ月目:4,268円 25ヶ月目以降:4,818円 | 51,216円 | 102,432円 | 160,248円 |
※1 1年間総額=月額料金×12ヶ月分の料金、2年間総額=月額料金×24ヶ月分の料金、3年間の総額=36ヶ月分の料金
※2 当サイト経由でVision WiMAXのホームページへアクセスした際の特別価格です。
純粋に月額料金だけを比較すると安いのはBroad WiMAXです。

てっきりGMOとくとくBBが一番安いのかと思ってたよ。

そうだね。本体代・キャッシュバックを考えるとGMOが一番コスパが良いよ。
ここでは、月額料金だけの比較となっているため、GMOとくとくBBよりもBroad WiMAXの方が安いという事です。
WiMAXの月額料金が安い「Broad WiMAX」

Broad WiMAXは比較表を見ての通り月額料金が安いWiMAXです。
- 初月:2,090円(日割り)
- 1~2ヶ月目:2,090円
- 3~36ヶ月目:3,894円
- 37ヶ月目以降:4,708円
この料金で5Gプランが使えてしまうの?という程、格安の料金設定です。

注意点はないの?

端末代が別途必要なのと、3年契約だよ。
Broad WiMAXのプランは決して悪い訳ではないのですが、
- 本体代:21,780円
- 契約期間:3年間
という、デメリットも存在します。
なお、本体代込みでの料金でしたらGMOとくとくBB WiMAXの方が安くなります。

結局どっちが良いの?

月額料金だけで考えるならBroad WiMAX。トータルのコストで考えるならGMOとくとくBBだよ。
5GのWiMAXの月額料金が安い!
毎月の費用が格安なのはブロードワイマックス!
キャンペーンで高額キャッシュバックが貰えるWiMAX

WiMAXと言えば、2万円・3万円といった高額キャッシュバックが貰えるキャンペーンを行っているのが魅力という人も居ると思います。
しかし、WiMAXの5Gプランでは、今までの様な高額キャッシュバックは行われていないです。

でも、キャッシュバックのキャンペーンはあるんでしょ?

あるよ!WiMAXの5Gプランでキャッシュバックを貰えるサービスを比較していくね!
月額料金 | 本体代 | 契約期間 | 3年間総額※1 | キャッシュバック | 3年間トータル費用※2 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Vision WiMAX | 4,400円~※3 | 0円 | 3年 | 171,600円 | 10,000円※4 | 161,600円 |
BIGLOBE WiMAX | 4,378円~※5 | 21,780円 | 1年 | 174,900円 | 15,000円※6 | 159,900円 |
GMOとくとくBB | 2,079円~※7 | 0円 | 3年 | 153,384円 | 13,000円※8 | 140,384円 |
※1 3年間総額は「月額料金×12ヶ月」+「本体代」の合計費用になります。
※2 トータル費用では「3年間総額」-「キャッシュバック」の費用になります。
※3 初月0円、1~12ヶ月目が4,400円です。13ヶ月目以降は4,950円にて利用できます。
※4 契約開始月の翌々月末に指定口座に振り込まれます。
※5 初月0円、1~24ヶ月目が4,378円です。25ヶ月目以降は4,928円になります。
※6 サービス開始翌月にキャッシュバックです。(データ端末を同時申込)
※7 GMOとくとくBBの初月は2,079円の日割りです。3~36ヶ月目は4,389円、37ヶ月目以降は4,444円です。
※8 GMOとくとくBBのキャッシュバックは開通月を1ヶ月目として、11ヶ月後末にキャッシュバック申請用メールが届きます。申請手続きをした翌月末に指定口座にキャッシュバックが振り込まれます。
上記の通り、現状のWiMAXの5Gプランで貰えるキャッバックは1万円~1万5千円となっております。

GMOとくとくBBよりBIGLOBE WiMAXの方がキャッシュバックが多く貰えるんだね。

そうだよ!しかもBIGLOBE WiMAXは契約期間1年と短いよ!
キャッシュバックが貰えるキャンペーンを行っているWiMAXの中で、短期で利用したいという方には「BIGLOBE WiMAX」がおすすめです。
その理由として、契約期間1年間の1年以内の解約でも解約金は1,100円と安いです。
1年以上の長期で利用する場合は「GMOとくとくBB」がおすすめとなっております。とくとくBBの場合は、月額料金が安いうえに、キャッシュバックのキャンペーンも行っております。
15,000円キャッシュバックは「BIGLOBE WiMAX」

BIGLOBE WiMAXは15,000円のキャッシュバックが開通月の翌月に貰えます。
受け取り方法も簡単で、連絡先メールアドレスにキャッシュバック申請用メールが届きますので、メール内容に沿って申請手続きをすれば完了です。
申請後は数日で口座に入金されます。

直ぐに振り込まれるのは嬉しいね!

そうだね!申請用メールも開通月の翌月に来るから、早くて良いよ!
なお、BIGLOBE WiMAXは、WiMAXでは珍しい1年契約(1年以内の解約は解約金1,100円)となっており、数ヶ月だけ使いたい、1年だけ使いたいという方にもおすすめできます。

気軽に解約できるのは重要だね。

そうだね!更新月を待たずに解約しても1,100円だから、そこまで気にしないで解約できるね!
サービス名 | BIGLOBE WiMAX(ビッグローブワイマックス) |
---|---|
月額料金 | 4,378円~ |
通信量 | 月間無制限 ※3日で15GBの制限有 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 1年 |
特記事項 | キャッシュバック15,000円 途中解約時の違約金は1,100円と安い |
15,000円キャッシュバックキャンペーン中
契約期間は1年と短く、途中解約した場合でも解約金は1,100円と安いです。
忘れた頃に貰えるキャッシュバック「GMOとくとくBB WiMAX」

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは、開通月を1ヶ月目とした11ヶ月後の月末頃にキャッシュバック申請用メールが届きます。
メールが届きましたら、メールに記載の通りキャッシュバックの申請をすれば、申請をした翌月にキャッシュバックが貰えます。

契約してから大体12ヶ月から13ヶ月目にキャッシュバックが貰えるって事?

そうだね。少し期間が空いちゃうから、キャッシュバックの申請手続きを忘れないようにしてね。
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは13,000円貰えるため、キャッシュバックの受け取りを忘れないようにしてください。
※キャッシュバック申請用メールが届いた翌月末までに申請をしないとキャッシュバックは無効になります。

キャッシュバックの受け取りを忘れないか心配だよ。

リマインダーを設定したりしておくと良いね。
また、GMOとくとくBBの料金体系は、キャッシュバックを除外しても業界最安値級となっているため、長期契約で他を選ぶという選択肢はあまり考えられません。
サービス名 | GMOとくとくBB WiMAX |
---|---|
月額料金 | 1~2ヶ月目:2,079円 3ヶ月目以降:4,389円 |
通信量 | 月間無制限 ※3日で15GB制限有 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 3年 |
特記事項 | 5GのWiMAXの中で料金が安い。本体代無料。 キャッシュバック13,000円 |

5GのWiMAXが格安にて利用できるよ。
最短即日発送で直ぐにお届け
5G対応のWiMAXが格安で利用可能
WiMAXへの乗り換えでおすすめはどこ?

WiMAXを他社(光回線)から乗り換える場合にどこがおすすめでしょうか。

乗り換えでおすすめのWiMAXってあるの?

解約金を少し負担してくれるサービスならあるよ。
解約金負担サービスを行っている2社(Broad WiMAX・GMOとくとくBB)の内容を比較してみます。
月額料金 | 本体代 | 3年間総額 | 解約金負担額 | 3年間トータル費用 | |
---|---|---|---|---|---|
Broad WiMAX | 2,090円~ | 21,780円 | 158,356円 | 最大20,000円 | 138,356円 |
GMOとくとくBB | 2,079円~ | 0円 | 153,384円 | 最大20,000円 | 133,384円 |
上記の通り、安く利用できるのはGMOとくとくBBです。
但し、Broad WiMAXもGMOとくとくBBも解約金負担してもらうには、証明書等の提出が必要となっており、非常に大変な作業になります。
乗り換えで少しでもお得にWiMAXを使いたいという方は良いのですが、手順を一つでも間違えると貰えるはずのキャッシュバックが貰えない可能性もあります。
そこで当サイトでは、乗り換えは〇〇がおすすめという事は言わずに、基本的に自分の予定している契約期間にあわせてWiMAXのプロバイダ選びをすることをおすすめします。
WiMAXのお試しについて
WiMAXは長期契約のサービスが多いため、いきなり契約は不安という人も多いと思います。

自宅でどれくらいの速度がでるかわからないのに、2年・3年契約は嫌だよね。

そういう場合は、UQ WiMAXが提供している「Try WiMAX」がおすすめ!
Try WiMAXでは、5G対応のWiMAXの機器を無料で15日間レンタル(お試し)する事ができます。
お試しをして、実際に問題ないと思う場合は、そのままUQ WiMAXと契約をしても良いですし、もっと安く利用できるWiMAXと契約するのも良いです。

無料で試せるのは良いね!

そうだね!お試しサービスをしてるのはTry WiMAXだけだよ!
但し、Try WiMAXは人気なため、5G端末の在庫がない場合もありますので、お試し前に必ず在庫状況をチェックしてください。
⇒Try WiMAXのホームページへ
※Try WiMAXのページ内の「在庫状況はこちら」より在庫状況を確認する事ができます。
WiMAXのエリアの確認方法について
WiMAXを利用したいけど、自宅はサービスエリア内なのか、それとも圏外なのか事前に調べておきたいという場合、サービスエリアの確認が可能です。
エリアの確認では、下記の様な地図が表示され、
- 黄色いエリアは4G通信
- オレンジ色は5G NR化
- ピンク(赤)色は5G sub6
が対応しております。

なお、今後の開通予定も確認する事が可能となっており、2022年夏以降のサービスエリアも表示できます。

上下の画像を比較するとわかりますが、現時点では5Gエリアは局地的となっていますが、今後の予定では広範囲にて5Gが利用可能になります。
WiMAXの契約を考えている方は事前にエリアマップを確認して、繋がるか繋がらないか等のチェックは必須です。
WiMAXのキャンペーン
WiMAXでは様々なキャンペーンを行っております。
ここでは、そのキャンペーンについて、どこがどのようなキャンペーンを開催しているのか表にしてまとめました。
キャンペーン内容 | |
---|---|
カシモWiMAX | ・本体代無料 ・月額料金割引 ・au 4G LTE、au 5G無料 |
Broad WiMAX | ・月額料金割引 ・au 4G LTE、au 5G無料 ・乗り換え時は最大20,000円キャッシュバック有 |
Vision WiMAX | ・本体代無料 ・月額料金割引 ・au 4G LTE、au 5G無料 ・10,000円キャッシュバック |
DTI WiMAX | ・月額料金割引 ・au 4G LTE、au 5G無料 ・グループカード入会で最大6,000円をクレジットカード利用代金よりキャッシュバック |
GMOとくとくBB | ・本体代無料 ・月額料金割引 ・au 4G LTE、au 5G(プラスエリアモード)無料 ・13,000円キャッシュバック |
BIGLOBE WiMAX | ・月額料金割引 ・15,000円キャッシュバック |
UQ WiMAX | ・月額料金割引 ・15,000円キャッシュバック(条件有) |
Yamda WiMAX | ・月額料金割引 ・au 4G LTE、au 5G(プラスエリアモード)無料 |
BIC WiMAX | ・月額料金割引 ・au 4G LTE、au 5G(プラスエリアモード)無料 ※店舗で同時購入特典あり |
JCOM WiMAX | ・月額料金割引 ・端末代半額キャンペーン |
見ての通り、どこも似たようなキャンペーンが多いです。
但し、GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンは、
- 本体代無料
- 月額料金割引
- au 4G LTE、au 5G(プラスエリアモード)無料
- 13,000円キャッシュバック
となっており、特典総額は111,868円と他とは比較にならないほどのお得なキャンペーンを開催中です。
※GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーン期間:2021年12月23日~

てことは、キャンペーンで選ぶ場合もGMOとくとくBBを選んでおけば間違いないって事?

基本的にはそうだね。
注意点としては、GMOとくとくBB WiMAXは3年契約となっているため、途中解約するかもという人は、他のWiMAXの方が良い場合もあります。
なお、2年以上利用する可能性がある場合は、料金の比較でもわかる通り、GMOとくとくBBがコスパ最安にて利用できます。
⇒GMOとくとくBB WiMAXの詳細へ
WiMAXの解約金について
WiMAXの解約金(契約解除料)は契約先によって大きく変わってきます。

携帯みたいに解約は1,100円で統一されてないの?

残念だけど、高額の解約金がかかるサービスもあるよ。
解約費用に関して表で比較するとわかりやすいです。
解約費用 | |
---|---|
カシモWiMAX | 0~12ヶ月目:20,900円 13~24ヶ月目:15,400円 25~36ヶ月目:10,450円 更新月:0円 38ヶ月目以降:10,450円 ※3年契約プランでの場合です。 |
Broad WiMAX | 0~12ヶ月目:20,900円 13~24ヶ月目:15,400円 25~36ヶ月目:10,450円 更新月:0円 38ヶ月目以降:10,450円 ※3年契約プランでの場合です。 |
Vision WiMAX | 0~12ヶ月目:28,050円 13~24ヶ月目:21,450円 25ヶ月目以降:14,300円 更新月:0円 ※3年契約プランでの場合です。 |
DTI WiMAX | 0~12ヶ月目:20,900円 13~24ヶ月目:15,400円 25~36ヶ月目:10,450円 更新月:0円 38ヶ月目以降:10,450円 |
GMOとくとくBB | 0~12ヶ月目:20,900円 13~24ヶ月目:15,400円 25~36ヶ月目:10,450円 更新月:0円 38ヶ月目以降:10,450円 |
BIGLOBE WiMAX | 1年以内の解約:1,100円 13ヶ月目以降の解約:0円 |
UQ WiMAX | 契約期間内での解約:1,100円 |
Yamda WiMAX | 契約期間内での解約:10,450円 ※端末分割購入の場合は別途アシストプション解除料がかかります。 |
BIC WiMAX | 契約期間内での解約:10,450円 |
JCOM WiMAX | 0円 |
上の表の通り、安い料金で利用できるWiMAXのプロバイダは、途中解約時の違約金(解約金)が高いです。

途中で解約する可能性がある人は、契約期間縛りなしか、解約金が安いサービスを選んだ方が良いよね。

そうだね。既に「契約期間縛りなしのWiMAX」にて結論は話しているよ!
いつ解約するかというのは、先の事のためわからないという人多いと思いますが、解約金がかかるサービスが多いというのは頭の片隅に入れておいてください。
WiMAXを解約後、えっこんなに請求される?という事もあるため、気をつけてください。
結論:WiMAXを比較してわかったおすすめは1つじゃない!
ここまで、1年契約・2年契約・3年契約・契約期間縛りなし・キャッシュバック・キャンペーン等々、様々な比較をして、条件別におすすめのWiMAXの紹介をしました。
WiMAXに限らず、モバイルWi-Fi、インターネット回線等、契約する人によっておすすめは変わってきます。
WiMAXおすすめランキングと言って、根拠のない1位を掲載して、これがおすすめですというホームページも多々ありますが、私からするとあまり参考にしたくないです。
それよりも、月額料金・本体代・キャッシュバックという事実をもって比較してどこが格安で利用できるかという結論を出した方が良いです。
今回調べた結果としては、
- 1年契約でおすすめのWiMAX
⇒BIGLOBE WiMAX - 「2年契約」or「3年契約」or「月額料金が安い」or「キャンペーン」でおすすめのWiMAX
⇒GMOとくとくBB WiMAX - 契約期間縛りなしでおすすめのWiMAX
⇒BIGLOBE WiMAX or UQ WiMAX
となっております。