株式会社サイブリッジ(東京都新宿区、代表取締役:水口翼)は、ソーシャルアプリケーションプロバイダ事業を行う空飛ぶ株式会社(東京都港区)の発行済株式(33,544株)をファンド等より取得し子会社化したと発表した。
空飛ぶ株式会社は株式会社ミクシィが出資するベンチャー企業であり、mixiアプリ「マイミク通信簿」がソーシャルアプリケーションアワードで表彰されるなどアプリの総利用ユーザー数は700万人を超える。
●株主構成について
今回の株式取得により株式会社サイブリッジのシェアは69.1%となる。
なお、既存株主である株式会社ミクシィとクロノスファンドは引き続き株式を保有し続ける方針。
●今後の展開について
今回の株式取得により、サイブリッジではソーシャルアプリケーション事業の拡充を図ると共に、スマートフォンアプリや、mixiページ関連のコンテンツ支援事業などミクシィが出資する企業であることの強みを活かし事業連携を強化する。
mixiアプリとしては、改めて注目を集めているチャットを軸に据え、ソーシャルグラフを活用したチャットツールとしてすでに100万人近い利用ユーザーを抱えるマイミクチャット2の機能強化や会員増の取り組みを行うとともに、先日ミクシィより発表されたUUボーナスプログラムなどを活用して収益化を図る予定。
くわえて、先日テレビ東京グループとの業務資本提携を発表した、サイブリッジ子会社オールクーポンジャパン株式会社の運営するクーポンサイト事業も「ソーシャルコマース」をキーワードとした連携を行なっていく予定。
■空飛ぶ株式会社とは?
OpenSocialアプリケーション開発専門。
主にmixi上で利用できるアプリケーションを開発。
[会社概要]
会社名:空飛ぶ株式会社
資本金:4,750万円
ウェブサイト:http://soratobu.jp/
所在地:東京都港区麻布十番1-3-2-3F
[事業内容]
・ソーシャルアプリケーションプロバイダー事業
[提供アプリ]
・マイミク通信簿
・マイミクチャット2
・マイミクyoutube
・マイミクプロフ
・ホメ活 等多数関連記事